| とびうお | |||
| 超高速船(ホバークラフト) 宇野〜高松 |
|||
| IMO番号 | 総トン数 | 22.8 トン | |
| 船舶番号 | 全 長 | 18.20 m | |
| 信号符字 | 型 幅 | 8.60 m | |
| 型深さ | m | ||
| 船 籍 | 日本 | 航海速力 | 52.0 kt |
| 船籍港 | 最高速力 | kt | |
| 造船所 | 三井造船 | 旅客定員 | 66 人 |
| 乗組員 | 人 | ||
| 就航年月 | 1980.04.23 | 馬 力 | ps |
| 解体年月 | 1991 | 出 力 | kw |
| 船 主 | 日本国有鉄道 | ||
| 運 航 | 日本国有鉄道 | ||
| 1972年(昭和47年)11月8日、「海の新幹線」という宣伝文句でデビューしたホバークラフト(でも急行便だったのです)。宇野−高松間をわずか23分で運行しました。この「とびうお」は三井造船のMV-PP5mk2型といい、1980年(昭和55年)4月、この航路二代目のホバークラフトとして就航し(初代はかもめ)、1988年(昭和63年)4月9日、宇高航路廃止と同時に売却されましたが落札されず、製造元の三井造船に売却され、1991年(平成3年)に同社玉野事業所にて解体されたそうです。 |


