| 大島丸(四代目) | |||
| 練習船 | |||
| IMO番号 | 9952189 | 総トン数 | 373 トン |
| 船舶番号 | 144413 | 全 長 | 56.49 m |
| 信号符字 | 7KNI | 型 幅 | 10.60 m |
| 型深さ | 3.50 m | ||
| 船 籍 | 日本 | 航海速力 | 12.5 kt |
| 船籍港 | 周防大島 | 最高速力 | 13.44 kt |
| 造船所 | 三菱造船下関 | 旅客定員 | 51 人 |
| 乗組員 | 9 人 | ||
| 竣工年月 | 2022.10.13 | 馬 力 | 2026 ps |
| 竣工年月 | 2023.03.13 | 出 力 | 1490 kw |
| 船 主 | (独)国立高等専門学校機構 | ||
| 運 航 | 大島商船高等専門学校 | ||
| 山口県の大島商船高等専門学校の練習船です。先代の練習船「大島丸」(三代目)は1993年9月9日に進水していて、老朽化のため29年ぶりに新造船と入れ替わることになりました。本船はリチウムイオンバッテリーを搭載し、エンジンとバッテリーでモーターを動かし、プロペラを回すハイブリッド電気推進システムが取り入れられています。
先代と比べて大型化され、新たに女子学生専用区画や感染症対応療養区画といったスペースが設置されました。 |


