| あきしお | |||
| 揚錨船(ようびょうせん) | |||
| IMO番号 | 総トン数 | 64 トン | |
| 船舶番号 | 135056 | 全 長 | 22.00 m |
| 信号符字 | JI3601 | 型 幅 | 8.00 m |
| 型深さ | 2.50 m | ||
| 船 籍 | 日本 | 航海速力 | 10.5 kt |
| 船籍港 | 大阪 | 最高速力 | kt |
| 造船所 | 井筒造船所本社 | 旅客定員 | 人 |
| 最大搭載人員 | 4 人 | ||
| 竣工年月 | 1996.04.18 | 馬 力 | 1000 ps |
| 出 力 | 736 kw | ||
| 船 主 | 深田サルベージ建設 | ||
| 運 航 | 深田サルベージ建設 | ||
| 深田サルベージ建設の揚錨船「あきしお」です。 揚錨船とは、浚渫船、起重機船等の作業用錨の設置・移設・揚収等の作業を行う船舶のことで、本来の作業のほか主作業船の修理作業、補修部品の輸送・連絡等の補助作業にも使用されます。 土運船のような自分で錨(イカリ)をあげられない船もあるので、代わって錨をあげてあげる船。土運船などの作業船は作業するとき船が揺れないように錨をおろして作業します。 |



2025年5月27日撮影 川原石桟橋 写真提供:船好き島民様



