| 新生号(台船) | |||
| 55t吊クレーン台船 (非自航バージ) |
|||
| IMO番号 | . | 総トン数 | トン |
| 船舶番号 | 全 長 | 32.00 m | |
| 信号符字 | 型 幅 | 12.00 m | |
| 型深さ | 2.25 m | ||
| 船 籍 | 日本 | 航海速力 | kt |
| 船籍港 | 最高速力 | kt | |
| 造船所 | 旅客定員 | 人 | |
| 乗組員 | 人 | ||
| 馬 力 | ps | ||
| 出 力 | kw | ||
| 船 主 | 栄伸海事工業 | ||
| 運 航 | |||
| 第三十七和丸(押船) | |||
| タグボート(押船) | |||
| IMO番号 | . | 総トン数 | 19 トン |
| 船舶番号 | 290-56489 広島 | 全 長 | 13.00 m |
| 信号符字 | 型 幅 | 6.00 m | |
| 型深さ | m | ||
| 船 籍 | 日本 | 航海速力 | kt |
| 船籍港 | 福山 | 最高速力 | kt |
| 造船所 | 旅客定員 | 人 | |
| 乗組員 | 人 | ||
| 進水年月 | 2002.09 | 馬 力 | 603 ps |
| 出 力 | 444 kw | ||
| 船 主 | 栄伸海事工業 | ||
| 運 航 | |||
| 桑田船渠にドック入りしているところです。航行中の船上から写したのでこのアングルになりました。色々なものがかぶって全体を把握しにくいのですが、本船にはスパッドが2基搭載されています。ドック中なので一旦取り外されているようです。 船尾には坂本海運の押船「第三十七和丸」も同じ架台に上架されていることからこの2隻でプッシャーバージを組んでいるものと思われます。 |


