| ブルーダイヤモンド | |||
| フェリー 神戸〜今治〜松山〜大分 |
|||
| IMO番号 | 総トン数 | 9463 トン | |
| 船舶番号 | 131409 | 全 長 | 150.87 m |
| 信号符字 | JM6018 | 型 幅 | 25.00 m |
| 型深さ | 13.00 m | ||
| 船 籍 | 日本 | 航海速力 | 23.0 kt |
| 船籍港 | 大分 | 最高速力 | 24.7 kt |
| 造船所 | 新来島どっく 大西工場 | 旅客定員 | 942 人 |
| 乗組員 | 人 | ||
| 就航年月 | 1990.07.23 | 馬 力 | 25200 ps |
| 引退年月 | 2007.11 | 出 力 | 18535 kw |
| 船 主 | ダイヤモンドフェリー、鉄道・運輸機構 | ||
| 運 航 | ダイヤモンドフェリー | ||
| 2007年11月、「さんふらわあ こがね」の関西汽船からの移籍に伴い引退しました。 |



| 下の写真は真昼の神戸方面に向かう便ですが、九州方面(写真左)より松山観光港を目指してやってきたダイヤモンドフェリーが、接岸のために沖に停泊中の関西汽船「フェリーくるしま(4,273t、119m)」(松山〜小倉便)をぐるりUターンして回頭する模様です。1万トン級の船同士が狭い海峡を近接して行動する操舵術に感動です。レポート:たむけん様 |







