| 第十七天神丸 | |||
| フェリー 尾道(桑田)〜向島(肥浜) |
|||
| IMO番号 | . | 総トン数 | 124.5 トン |
| 船舶番号 | 95713 | 全 長 | 22.80 m |
| 信号符字 | JK2139 | 型 幅 | 9.60 m |
| 型深さ | 2.50 m | ||
| 船 籍 | 日本 | 航海速力 | 5.0 kt |
| 船籍港 | 尾道 | 最高速力 | kt |
| 造船所 | 神原造船 | 旅客定員 | 150 人 |
| 乗組員 | 人 | ||
| 竣工年月 | 1965.04 | 馬 力 | 200 ps |
| 改名年月 | 2001 | 出 力 | 147 kw |
| 船 主 | 宮本汽船 | ||
| 運 航 | 宮本汽船 | ||
| 前名「第十五重井丸」 通称「桑田渡し」を運航していました。この航路は2011年3月31日に廃止されました。 本船は2000年7月31日に引退、2001年フィリピンへ売船され「サンアントニオ号」に改名されます。回航途中にエンジン故障で種子島に係船されました。その後2004年5月5日に沈没したそうです(涙)。(「にらいかない、船の写真館」より) 私は子供のころこの船に乗って祖父母の住む向島へ行っていました。懐かしい思い出です。 |
