| 第六十八明友号(台船) | |||
| グラブ浚渫船 (非自航バージ) |
|||
| IMO番号 | . | 総トン数 | トン |
| 船舶番号 | 全 長 | m | |
| 信号符字 | 型 幅 | m | |
| 型深さ | m | ||
| 船 籍 | 日本 | 航海速力 | kt |
| 船籍港 | 高松 | 最高速力 | kt |
| 造船所 | 旅客定員 | 人 | |
| 乗組員 | 人 | ||
| 馬 力 | ps | ||
| 出 力 | kw | ||
| 船 主 | 田中海事 | ||
| 運 航 | |||
| 第六十五明友丸(押船) | |||
| タグボート(押船) | |||
| IMO番号 | . | 総トン数 | トン |
| 船舶番号 | 全 長 | m | |
| 信号符字 | 型 幅 | m | |
| 型深さ | m | ||
| 船 籍 | 日本 | 航海速力 | kt |
| 船籍港 | 高松 | 最高速力 | kt |
| 造船所 | 旅客定員 | 人 | |
| 乗組員 | 人 | ||
| 馬 力 | 1500 ps | ||
| 出 力 | 1103 kw | ||
| 船 主 | 田中海事 | ||
| 運 航 | |||
| この船団は「第六十八明友号船団」というそうです。グラブ浚渫船(台船)「第六十八明友号」と押船「第六十五明友丸」はプッシャーバージです。プッシャーバージの手前に「やまなみ8B」という土砂運搬台船が停泊しています。浚渫作業の写真でバケットの角度から見ると手前の台船に土砂を積んでいるようです。 「第六十八明友号」にはスパッドが2基見えます。 「第六十五明友丸」は押曳船兼作業船(750馬力×2)です。その左に曳船の明友がおり、その浚渫作業を警戒船大黒丸が見守っているというシチュエーションです。 手前の台船の船体には「やまなみ8B」と書かれています。 写真は向島ドック前で尾道水道の浚渫作業を行っているところです。 |









