FRONTIER | |||
遊覧船 巌流島上陸クルージング 下関唐戸〜巌流島 |
|||
IMO番号 | . | 総トン数 | 19 トン |
船舶番号 | 273‥8903 福岡 | 全 長 | m |
信号符字 | 型 幅 | m | |
型深さ | m | ||
船 籍 | 日本 | 航海速力 | kt |
船籍港 | 最高速力 | kt | |
造船所 | 株式会社ウエスト | 旅客定員 | 199 人 |
進水年月 | 1996.09 ? | 乗組員 | 人 |
航路休止 | 2015.07.26 | 馬 力 | ps |
出 力 | kw | ||
船 主 | 日本海上防災 | ||
運 航 | 日本海上防災 |
高さ143mの海峡ゆめタワー展望台から写しました。直線距離で300m位離れている上、ガラスごしなのでが画像が少々悪いのですが、雰囲気だけでも…。SEA
BUSというだけあって、車輪の絵が描いてあるなんて洒落てますね。バリアフリー対応船です。水陸両用バスにも見えますが、実は双胴船なのです。 1996年9月に進水したものと思われ、当初は鳴門の観潮船として働いていたようです。その後改造され2009年から2015年7月26日まで巌流島上陸クルーズで活躍していました。その後は長崎の高島海上交通の運航で端島(軍艦島)遊覧船として就航したようです。更に時期は分かりませんが航路を離脱し、2025年6月現在は航空自衛隊馬毛島基地(仮称)の建設作業員を輸送するための交通船Planet Oceanとして使用されています。 交通船情報:船好き島民様 |