| いなづま | |||
| 櫂伝馬(かいでんま) | |||
| IMO番号 | . | 総トン数 | トン |
| 船舶番号 | 全 長 | m | |
| 信号符字 | 型 幅 | m | |
| 型深さ | m | ||
| 船 籍 | 日本 | 航海速力 | kt |
| 船籍港 | 最高速力 | kt | |
| 造船所 | 旅客定員 | 人 | |
| 乗組員 | 人 | ||
| 進水年月 | 1996 | 馬 力 | ps |
| 出 力 | kw | ||
| 船 主 | 広島県大崎上島 | ||
| 運 航 | |||
| 櫂伝馬は水軍の残した風習と伝えられるもので、若者たちが伝馬船を漕いで早さを競う勇壮な行事です。この「いなづま」は広島県大崎上島町木江で毎年8月に行われる住吉祭りの櫂伝馬競争に使われる舟で、平成8年に進水しました。 船は杉の木、かいは桜の木で作られていて、その美しさは芸術品といえるでしょう。 |

