ナッテャンWorld
フェリー
青森〜函館
IMO番号 9383649 総トン数  10,715 トン
船舶番号 140725 全 長 112.00 m
信号符字 7JDA 型 幅 30.50 m
型深さ 7.40 m
船 籍 日本 航海速力 39.0 kt
船籍港 青森→函館 最高速力 41.9 kt
造船所 インキャットタスマニア 旅客定員 800 人
乗組員 12 人
就航年月 2008.05.02 馬 力 48948 ps
航路引退 2012.08.19 出 力 36001 kw
船 主 東洋汽船→高速マリン・トランスポート
運 航 東日本フェリー→高速マリン・トランスポート
 この船は世界最大級、最高速双胴船フェリーとして2008年5月2日に東日本フェリーの運航でデビューしましたが、原油高のあおりを受けて2008年10月31日に引退しました。その後津軽海峡フェリーが2009年から2012年の間、期間限定で青森〜函館を運行しました。2012年8月19日以降運航していなかった本船を、防衛省は大災害などに備えるとの名目で2014年度、約3億5千万円で借り上げました。その時点での船主はトーワエンタープライズ、運航は津軽海峡フェリーとなっています。

 2017年に船主が高速マリン・トランスポートに変わりました。船籍港は函館です。
 高速マリン・トランスポート株式会社は、防衛省のPFI事業「民間船舶の運航・管理事業」の実施主体として2016年2月19日に設立された特別目的会社です。本船と「はくおう」が2隻合計250億円で買い上げられ、自衛隊および在日米軍の輸送業務(訓練や災害派遣の輸送)を請け負う他、一般向けのクルーズなど観光船としても運航しています。

 写真は函館港に係留されているところです。船体の絵は世界中から集まった仲間たちがパレードするというイメージで描かれ、船名もそれにちなみWorldになったそうです。
 
なっちゃんWorld
 
2009年11月15日撮影 函館港 写真提供:taka様
 

 
前のページへ