Toppy7(JETFOIL) | |||
超高速船(全没翼型水中翼船) 鹿児島〜指宿〜種子島〜屋久島 |
|||
IMO番号 | 7923172 | 総トン数 | 281.04 トン |
船舶番号 | 119990 | 全 長 | 27.43 m |
信号符字 | JF2054 | 型 幅 | 8.53 m |
型深さ | 2.59 m | ||
船 籍 | 日本 | 航海速力 | 45.0 kt |
船籍港 | 鹿児島 | 最高速力 | 47.0 kt |
造船所 | ボーイング | 旅客定員 | 253 人 |
乗組員 | 4 人 | ||
竣工年月 | 1979.02 | 馬 力 | 7600 ps |
出 力 | 5590 kw | ||
船 主 | いわさきコーポレーション | ||
運 航 | 鹿児島商船→種子屋久高速船 |
種子屋久高速船が運航するボーイング929-115型の11番船「Toppy7」です、115型としては1隻目となります。 1979年4月〜2003年10月31日は佐渡汽船のみかどでした。その後鹿児島商船に売船されToppy4と改名されました。 2006年4月9日に屋久島から鹿児島港へ運航中、佐多岬の西北西約3kmで材木と衝突、航行不能となり100名以上が負傷、約30名が重傷を負うという大変な事故が起きました。その後今の船名に改名されました。2012年4月からは新しく設立された種子屋久高速船の運航に変わっています。 2025年8月現在、日本で運航されているジェットフォイルとしては最古参です。 |