| 2008年3月末でバス事業が廃止された三原市営バスです。路線と車体は中国バス・鞆鉄道・芸陽バスに譲渡されました。三原市営バス時代の懐かしい姿を残しておきます。 |
| 福山22 く1219 | 社内番号: | ||
| シャーシ | 三菱ふそう | ボディ | 新呉羽 |
| 車種 | エアロミディMK | 年式 | 1993年 |
| 型式 | U-MK517J | 床/step | ツーステップ |
| 移籍元 | |||
| 備考 | この車はトモテツバスに移籍し、福山230あ205になりました。 | ||

| 福山22 く1469 | 社内番号: | ||
| シャーシ | 三菱ふそう | ボディ | MBM |
| 車種 | エアロスター | 年式 | 1997年 |
| 型式 | KC-MP717K | 床/step | ツーステップ |
| 移籍元 | |||
| 備考 | この車は芸陽バスに移籍しました。芸陽バスに移籍後の写真はこちらです。 (福山22く1469・1470・1471のどれかですが同じ型なので一応1469としておきます) |
||

| 福山22 く1213 | 社内番号: | ||
| シャーシ | 三菱ふそう | ボディ | 新呉羽 |
| 車種 | エアロミディMK | 年式 | 1993年 |
| 型式 | U-MK517J | 床/step | ツーステップ |
| 移籍元 | 三原市交通局 | ||
| 備考 | 芸陽バスに移籍直後、まだ三原市営カラーで走っていた車です。三原カラーなのでここに載せました。 | ||


| 1984(昭和59)年に写した写真です。下は当時の懐かしい三原駅前の写真です。在来線がまだ高架になっていません。平成1〜3年にかけて高架に切り替えられました。写真に写っている列車は0番線、国鉄呉線の電車です。私は子供の頃から三原の親戚によく遊びに行っていましたので、とても懐かしい風景です。下の写真、左側のバスが上の写真のバスです。当時はまだワンマンカーには黄色の帯が付いていました。社番もありました。 |
| 福山22 く570 | 社内番号:55 | ||
| シャーシ | 三菱ふそう | ボディ | 三菱自工 |
| 車種 | 年式 | 1980年 | |
| 型式 | K-MK116H | 床/step | ツーステップ |
| 移籍元 | |||
| 備考 | |||

