| MARINER OF THE SEAS | |||
| クルーズ客船 世界各地のクルーズ |
|||
| IMO番号 | 9227510 | 総トン数 | 138279 トン |
| MMSI | 311493000 | 全 長 | 311.12 m |
| 信号符字 | C6FV9 | 型 幅 | 38.60 m |
| 型深さ | 8.90 m | ||
| 船 籍 | Bahamas | 航海速力 | 22.0 kt |
| 船籍港 | NASSAU | 最高速力 | kt |
| 造船所 | STX FINLAND TURKU TURKU, FINLAND |
旅客定員 | 3114 人 |
| 乗組員 | 1185 人 | ||
| 就航年月 | 2003.10.29 | 馬 力 | 102816 ps |
| 出 力 | 75621 kw | ||
| 船 主 | ロイヤル・カリビアン・クルーズ(米) | ||
| 運 航 | ロイヤル・カリビアン・クルーズ(米) | ||
| 2017年5月、広島初寄港となったロイヤル・カリビアン・クルーズ社の豪華客船「マリナー・オブ・ザ・シーズ」です。日本最大級の客船の飛鳥IIよりも70mも長く幅も9m広いのですからその迫力は凄いものです。有名な豪華客船Queen Elizabeth(三世)よりも更に一回り大きいのです。船の手前に豆粒のように見える乗用車と比べるとその大きさが分かりますね。当HPではダントツで最大の船となります。 この会社は世界最大規模のクルーズ会社で、16万トンの世界最大客船「クァンタムクラス」3隻や人気の「バンテージクラス」など、合計25隻の客船を保有しています。この船はその中の「ボイジャークラス」に属します。レストラン・カフェ・バー・シアター・カジノ・フィットネスセンター・ジョギングトラックなどの設備に加え何と、ロッククライミング用壁面まである上、シュレックやカンフーパンダなどドリームワークスの人気キャラクターがショーやパレードに登場する というのですから驚きです。デッキは15階まであります。まさに洋上のアミューズメントパークですね。 当HPには「ビジョンクラス」のRHAPSODY OF THE SEASも掲載してあります。 すぐ下の写真をクリックすると別画面で大きな写真を見られます(534kb)Internet Explorer、Netscape、Firefoxの方は開いた写真が自動的に画面に合わせ縮小されている場合がありますので、写真をもう一度クリックしてみてください。 実写サイズで表示されます (1500×803ピクセル)。 迫力ありますよ。 撮影は約1km離れた場所から、上2枚は120mm望遠で3枚目は210mmで写しています。 |





